2020-10-04 音楽舞台『ユグドラシル』 @男女共同参画センターはあもにい
HU/SHで動画撮影に入らせていただきました。
サンバダンサーのマサシさんの呼びかけで集まったダンサーと音楽家のみなさんが音楽と台詞のない身体表現のみで、私達に「何か」を語りかける。「何か」とは何なのか?
ご来場のお客さんそれぞれが、それぞれの「何か」を受け取って帰られたことと思います。
言葉を使わないことでのみ伝わる想い。 フランスの詩人ジャック・プレヴェールがそんな言葉を残していたのを思い出しました。 こんな時代だからこそ必要な企画だったと思います。
マサシさんと集まった表現者の皆さん、そして音響さん照明さん、来てくださったお客さんに感謝いたします。カワバタマイもサンキュー!
今回使用した機材は固定カメラにNikon z7を使用。 z7の映像をHDMIでBlack magic video assistに収録。 音声はPAからLINEでYAMAHAのMG10XUを経由して Black magic video assistへ。
DSLRでの動画収録の場合は30分問題があるのでHDMI throughで外部レコーダーで行うのがいい。カメラの熱対策はクリップ式の扇風機が効果あり!
ハンディカメラは品川氏がSONYのNX-80で動きのある映像を押さえてくれました。ここへもミキサーからLINEで音声引っ張ってます。
HU/SH前田貴仁




Comments